特徴は?

専門業者よりも安く幅広い商材があります。

初見の業者さんに高額な仕事依頼をするのは誰しもが不安ですよね。我々は、そんな不安をお持ちの方でも小さな金額で小さなお困りごとから依頼ができ人柄や作業を確認してから、安心して他のお困りごとも相談できます。可能な限りNPOスタッフが対応させていただきます。

自分達では難しいと判断される仕事は、NPO関係者から専門の職人を手配します!

国が推進している
地域包括ケアシステム

地域包括ケアシステムは、高齢者が住み慣れた地域で生活を持続できるようにサポートを行うシステムです。つまり住宅率が増加し保険で解消できないお困りごとを解決するサービスが必要不可欠になります。

市場の変化

地域包括ケアシステムは、高齢者が要介護状態になっても住み慣れた地域で自分らしい生活を持続できるように支援する様々なサポートがシステム化されたものです。

急速に進む少子高齢化の影響で要介護認定を受ける人も増えつつある一方、要介護者を支える介護職が大きく不足し、既存の介護保険サービスだけでは高齢者を支えきれないのが現状です。そこで、国はケアの場を住宅へと移すことを重視しており、厚生労働省がシステムを推進しています。

医療は健康保険、介護は介護保険、介護は介護保険を使い保険サービスを受けることができます。しかし、在宅率の増加に伴って増えた「生活する上でのお困りごと」は保険では解消できません。そんな「生活のお困りごと」を解消するために医療と介護のスキマを埋める必要不可欠なサービスです。

ご利用方法

ご訪問・お見積り(無料)
まずは、ご訪問しお見積りします。お見積りは無料です。内容にご納得の上で作業へ進ませていただきます。
お見積り時に、併せて作業に伺う日時など、予定を組みます。

・お見積の目安
300円/30分以内で作業が完了した場合  以降は500円/10分=3,000円/1時間
大がかりな仕事2000円/30分 出張料金500円 別途消費税
作業
内容にご納得の上で作業へ進ませていただきます。
お見積り時に、併せて作業に伺う日時など、予定を組みます。

互助御用聞き一覧

■お住いの内装・外装ペンキ塗り/ドア等の建付け調整/手すりの取り付け/網戸・障子の張り替え/壁の穴補修/カーテンレール等の設置/壁紙の張り替え/床の張り替え(クッションフロア等)/ドアや鍵穴の潤滑剤添加/防犯対策施工
■水回り水道パッキン交換/蛇口の交換/シャワーヘッドの交換/排水管のつまり改善/排水管の高圧洗浄
■ハウスクリーニングキッチン・洗濯機・お風呂のお掃除/ベランダ・サッシ等のお掃除/窓ふき/換気扇クリーニング/エアコンや空気清浄機のフィルターのお掃除/エアコンクリーニング/雨とい清掃・メンテナンス/鏡のうろこ取り/高圧洗浄機での清掃/防カビコーティング/床の洗浄・ワックス
■お庭の清掃・植樹お手入れ草むしり/植樹・花壇のお手入れ・剪定/ご不在時の水やり/庭石の清掃
害虫防除剤散布
■自動車・自転車お車のメンテナンス・修理/お車の洗車代行/自転車のメンテナンス・修理
■家具関係家具の組立/家具の移動/転倒防止器具の設置
■家電製品電球・蛍光灯・グロー球などの交換/照明器具の取り付け・交換/家電のセッティング/テレビやビデオ等の配線接続/使用方法の説明
■PC関連修理とメンテナンス/セッティング/インターネットの接続/Wi-Fi接続・設定
周辺機器の接続/使用方法の説明
■携帯関連 修理・メンテナンス/使用方法の説明
■ペット関連散歩代行/一時預かり/エサなどのお世話/金魚・熱帯魚・水草の水槽のセッティング/水槽等の水換え等メンテナンス
■代行全般お料理代行/お買い物代行/お掃除代行/洗濯代行/お留守番やお荷物の受け取り等/調べもの代行
お引越し前の梱包・引っ越し後のお片付け/お花屋さんの手配/バルーンアート手配/大掃除のお手伝い/
チラシや名刺等のデザイン・印刷/運動会やイベント事の撮影
■心のケア・体のケアレンタルおじさん/レンタルおばさん/もみほぐし・簡単なマッサージ/床屋出張・美容院出張
■お墓関連お墓の清掃/お墓参り代行
■不用品回収生前整理/遺品整理/倉庫・カーポート等の解体・整理/不用品の整理
■介護タクシーサブスク10回 1回300円(1.5KMまで)
■探偵盗聴器・盗撮器などの調査/ペット探し/浮気調査

上記全ての作業/1時間 3,000円の目安です。

こちらに記載してないことも、なんでもお気軽にご相談ください。ご訪問後のお見積りは無料です。

自転車又は、バイクで駆け付けます。

車で伺う場合、別途駐車場代金が必要になる場合がございます。敷地内に停められれば代金の必要はありません。

ご依頼内容によっては、専門の業者に依頼した方が良い場合もございます。その場合には、手配を代行いたします。

メール・お電話、どちらでもお気軽にご連絡ください。